文化祭
全日制の文化祭に展示部門で参加します。今年は生徒会が中心となり、ジュース販売を行いました。販売所には、大工の特技を活かして屋台をつくり、手作りのテーブルクロスやのれんでお客様を「お・も・て・な・し」。大盛況でした。
定時制通信制体育大会
【6月】
全国大会への切符をかけた戦いです。バスケットボール男子、バドミントン男子個人、卓球女子個人に出場し、バスケットボール男子で優勝、卓球女子個人で優勝し、全国大会への出場権を獲得しました。
全国大会の様子
【10月】
バスケットボール男子、バドミントン男子個人、卓球女子個人、学校対抗リレーに出場し、バスケットボール男子は、秋の県体で見事6年連続優勝しました。
学校行事
【運動会】
今年の運動会には、末岡定時制教育振興会会長をはじめ、多くのご来賓の方々が応援にかけつけてくださいました。
【観月会】
恒例行事のひとつです。今年は月のない(雨模様のため)観月会でした。
【光潮講話】
今年は本校にゆかりのあるご夫婦ユニット「げんきなこ」トーク&ライブ夜の部を開催しました。
【かるた大会】
新春恒例の行事です。今年の優勝チームは4年チーム。3人の総力戦で勝ち抜きました。
【生徒会活動】
生徒会を中心に行事の企画、運営などをします。
【予餞会】
平成27年2月13日(金)17:40から予餞会が行われました。生徒会役員が趣向を凝らして、卒業する4年生を祝福し、共に過ごした時間を懐かしみました。
【同窓会入会式】
平成27年2月28日(土)に卒業生8名が、新たに光潮同窓会の仲間入りをしました。入会式では、守田義昭同窓会長様から歓迎の言葉をいただきました。
【表彰式】
平成27年2月28日(土)に表彰式が行われました。今年度の受賞者は、2名です。
○全国高等学校定時制通信制教育振興会会長賞 生徒会活動功労者 大 江 泰 生さん
○山口県高等学校体育連盟体育功労賞 中 野 裕 貴さん
【卒業式】
平成27年3月1日(日)16:00から、定時制の卒業証書授与式が挙行されました。多くの来賓の方々も祝福に駆けつけてくださいました。念願の卒業証書を手に満面の笑顔です。
生活体験発表
本大会は、県内の定時制、通信制に学ぶ生徒が、学校や職場での体験を通して学んだこと、将来への決意などを発表することにより、互いに励まし合い、高め合うことを目的として開催されるものです。
今年度は、本校を代表して、3年の中野博則さんが出場し、下関市議会議長賞を受賞しました。
光市駅伝競走大会
平成27年1月11日(日) 今年も光高校定時制チームが出場、完走しました。
総勢7人で全力を尽くしました。