○対面式・部活動紹介(4月)
○生徒総会(4月・9月)
生徒全員が出席し、生徒会活動方針の承認、生徒会行事の計画、校則の見直し
といった生徒からの意見について話し合い等を行います。
○クラスマッチ(7月)
球技を中心に、クラス対抗で行います。
○野球応援(7月)
生徒会応援団、チアガール、吹奏楽部が中心になって1・2年生全員と3年有志による
応援を行います。
○スポーツフェスティバル(8月)
クラス対抗形式でこの日に向けてクラス旗を作成し、当日はその評価もポイントに加えます。
最後はクラス全員によるクラス対抗リレーで盛り上がりをみせます。
○文化祭(9月)
1日目:ステージ発表(文化部・クラス企画)で終日体育館で鑑賞します。
2日目:模擬店販売・自由観覧で一般公開を行います。
○会長選挙(9月)
任期は1年間。選挙によって選ばれた会長が他の総務役員(10名)を任命します。
○歳末助け合い募金活動(12月)
生徒会役員・会計委員会・JRC部により光市内のスーパーの店先をお借りして
校外募金活動を行います。
校内での募金とあわせて、全額募金団体に寄付します。
○3年生を送る会(2月)
生徒会が中心となり卒業生を送り出す企画を実施します。
在学中の様子を伝えるフィルムの上映や卒業生へのインタビューなどで盛り上がります。
○クラスマッチ(3月)
2日間にわたって各種目クラス対抗にて行われます。クラス最後の行事となります。